アルツハイマー病のお話

沖縄美健 (2011年3月25日 14:58)

 

東北地方太平洋沖地震について

 先日3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による東北及び関東地方の
インフラの分断、交通網の機能不全のために、被災地近辺への配達が
困難な状況のため、商品お届けが遅れているお客様が多くいらっしゃいます。
また、被災地から離れたお客様への配達に関しても運送業者様の配達遅延
状態のため、お届けが遅れておりますことをご了承くださいませ。
尚、電話回線の混雑をさけるため、ご連絡は控えさせていただいております。

末筆ではございますが、先日のテレビやラジオを通して報道されておりました
被災地の様子を拝見し、なんとも言えぬ惨状に心を痛めております。
被災された多くの皆様へ、衷心よりお見舞い申し上げ、
一日も早く普段の生活に戻れますよう、お祈りしております。

あわせて、被災地付近にご家族様やお知り合いの方がいらっしゃる
お客様もいらっしゃることと思います。
その方々の、ご無事と安全を社員一同改めてお祈り申し上げます。

                      

                           株式会社沖縄美健
                           代表取締役 
                            本村周一

 


みなさんこんにちは!


ノニブログ担当のイイダです。

 

 

最近、アルツハイマー病を題材に扱った映画

「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」を観ました。

 

映画は40年以上もいっしょだった夫婦の話で、

妻のフィオーナがアルツハイマーにかかってしまい、

フィオナは、自分でもアルツハイマーの徴候に気づき始めます。

そして自ら、アルツハイマーのために、介護施設に入ることを決意するようになります。

 

 

その介護施設というのが、最初の入居から30日間は

誰とも面会できないような規則になっていて、

30日後、夫がたずねてみると、フィオナはそこに入居している

ほかの男を好きになっているという展開。

夫の存在はもはや認識できていません。

 

40年以上連れ添った旦那さんを忘れてしまうなんて、

どんなに悲しいことでしょう。

アルツハイマー病は恐ろしい病気ですが、

意外と身近にある病気でもあるのです。

 


最近では、50代という比較的若い年齢からの発症も増えているんだとか。

 

最初は物忘れから始まり、放っておくと幻覚や徘徊などどんどん進行していきます。

脳に炎症が起きて、脳の神経細胞が死滅するのがアルツハイマー病です。

偏食や喫煙者の発症率が高く、脳の病気の予防には

鉄分やビタミンなどミネラルをバランスよく摂ることが大切だといわれています。


肉中心、野菜嫌いの食生活の方は一刻も早く改善することをおすすめします。

 

ノニジュースはビタミンやミネラルがバランスよく含まれ、

細胞の活性化を促し、脳の血管の老化を防いでくれると言われています。


また、脳細胞の大敵、活性酸素を除去する働きや

脳内ホルモンを活性化する働きからも

アルツハイマー病の予防に期待できます。

 

 

ノニジュースを飲んで、20年後も30年後も

ハッピーな日々を過ごしましょう!

 

 

file-s.gifイイダ

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.okinoni.jp/admin/blog/mt-tb.cgi/178

コメントする

ページの先頭へ戻る

過去の記事

ノニってナニ?!

当社のこだわり

ノニ ザ★プレミアム100

お試しキャンペーン

本村代表のノニ開発への想い

生産者の想い

FAXでご注文の方へ

お客様の声

営業日カレンダー

2025年7月
   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

赤文字は休業日です
出荷・お問い合わせ等の返信は翌営業日から順次ご連絡させていただきます。ご了承ください。